コムクロシャンプー0.05%

コムクロシャンプー0.05%(現在在庫なし)
ステロイドは5つのランクで強弱が分けられております。
コムクロシャンプー0.05%はランクが一番上の「Strongest」に分類されております。
市販はされておりません。
商品名
コムクロシャンプー0.05%
価格
1本 6400円
効能・効果
ステロイド外用剤で、皮膚の炎症をおさえる働きにより、赤み、はれ、かゆみなどの症状を改善します。
通常、頭部の乾癬、湿疹、皮膚炎の治療に用いられます。
用法・用量
通常、1日1回、乾燥した頭部に患部を中心に適量を塗布します。約15分後に水または湯で泡立て、洗い流します。
使用方法
①必要量を取り出す
湿疹部位や尋常性乾癬の範囲によって量が異なるため、人それぞれ必要な量を取り出す必要があります。
500円玉3枚分で、成人の頭皮全体に塗ることができるといわれております。この量を参考にして使用します。
②乾いた頭皮にコムクロシャンプーを塗る
取り出したお薬を、頭皮患部に優しく塗ってください。
髪の毛が濡れた状態で使用しても効力に違いは出ないのですが、薬液が垂れやすくなり、目の中に入りやすくなります。そのため、なるべく乾いた髪の毛で使用します。
薬液を塗った後は、手についた薬液を洗い流してください。手についていると薬効が出てしまい、思わぬ副作用が出てしまう可能性があります。
③15分間待つ
浴室内外どこで待っていても大丈夫ですが、汗が出て薬液が垂れて目に入らないように注意してください。
15分間の間に何か用事を済ませておきましょう。
④お湯か水をかけてシャンプーをする
強くこすってしまうと症状が悪化することがあるので、優しく手のひらで洗うようにしてください。
⑤洗い流す
頭皮以外に、手や体にも洗い流れた薬液が付着しているので、全身をしっかり洗い流してください。
コムクロシャンプー以外のシャンプーやリンスを使用しても問題ありません。
コムクロシャンプー0.05%の注意点
乾燥機付き浴室の中に放置しない
高温多湿状態で放置すると有効成分が駄目になりやすくなるので、お風呂場に置かないようにしてください。
頭皮以外に使用しない
頭皮以外の目的で作られていないため、使用しないでください。
眼や口の中に入った場合
眼の中にずっと入っていると眼圧が上昇する可能性があり、緑内障などになりやすくなる可能性があります。
また、口の中に薬液が残っていると口腔内カンジダなどになりやすくなる可能性があります。
入ってしまった場合は水で洗い流してください。
コムクロシャンプー0.05%の副作用
ステロイドの副作用、毛細血管拡張、ニキビ、皮膚の萎縮など出やすくなる可能性があります。
洗い流してしまうタイプのステロイドのため、一般的なステロイドに比べて副作用は出にくいとされております。
コムクロシャンプー0.05%のステロイドのランク
ステロイドは5つのランクで強弱が分けられております。
1. 弱い(Weak)
2. 普通(Medium)
3. 強い(Strong)
4. とても強い(Very strong)
5. 最も強い(Strongest)
コムクロシャンプー0.05%はランクが一番上の「Strongest」に分類されております。
Strongestのステロイドには、デルモベート、ダイアコート、ジフラールがあります。
コムクロシャンプーとデルモベートは有効成分が同じ「クロベタゾールプロピオン酸エステル」が配合されています。
コムクロシャンプー0.05%は市販されているか
2023年現在、コムクロシャンプー0.05%は市販されておりません。
- 薬剤師と相談して薬局うさぎやにて処方箋なしでご購入いただけます。
- こちらのお薬は郵送販売、通販はできません。
- 在庫が無い物もお取り寄せ可能です。LINEよりお問い合わせください。
- 指示された用法・用量を守って使用してください。
- 市販のお薬と併用する場合は、薬剤師と相談してから使用してください。